労働法特区に関するエトセトラ(さくっと)

労働法特区、大前提、どんどんやるべし! と思います。
 
若い、やる気のある人には、とにかく朗報ですね。 
この既得権益渦巻く日本において、すこし建設的な場が作られるかもしれません。
 
さて、これに関して、いくつか思う事を書きます。

1、 当然「パフォーマンスが悪ければ解雇」が前提

今、なんか、「最初にルール(例えば、遅刻をしたら解雇できる とか)を決めて、それが優先する」
みたいな議論を見ますがナンセンス。 ややこしいことになります。
この特区の意味は、「会社がパフォーマンスを、自分の尺度で計り、その結果解雇できる(しかも、その評価ルールはいつでも会社都合で変えられる)」が大前提でしょう。
 
解雇時の支払いが月給何ヶ月分なのか、とか そのあたりをこの特区でも縛るのか、縛らないのかぐらいが論点でしょう

2、 どこ? 渋谷区とか? 鎌倉? 軽井沢?  夕張!?

場所重要ですね。 千代田区、港区で出来きれないとすると、、、 いろいろ混乱しそうですね。
これ、市町村行政当局からすると、超重要な話しですが、市区町村の人で、「うちに誘致しよう!」的な会話している所あるんでしょうか?
なさそー

3、 本社をヴァーチャルに置いていいの?
 
その後、議論になるであろう事が、「本社は、実質その機能を果たしている所じゃなきゃだめ!」というのが、税当局の見解になってくるでしょうが、 じゃあ、みんな本社引っ越すのかい!? みたいな話しになって大混乱。
 
まあ、この特区への本社移転の場合は多めに見ましょう、的な妥結をした所で、
とどのつまりは、企業側で真剣に本社移転を相談し始めて「いっそのことシンガポールやケイマンにグローバル本社を移して、日本法人登記を、その特区に置けばいいんじゃない?」 みたいな結論が出て来たりしそう、、、

とあれこれ考えたコトを書きました