タンジブル・コミュニティー・ムーブメント やりたい

起業して2年近くが経ちました。

ピークシーズンの夏も終わり、これからの事を考えます。

わがままにやりたいことだけ、やりたいようにやって来ましたが、お陰様でなんとか売上も初年度から比べると倍増でき、
事業展開も、インドネシアにおける稲作や、いくつか新規事業をプロジェクトベースでやらせて頂く等、広がって来ましたし、いろいろな方との出会いを頂きました。 感謝感謝です。
 
ただ、私は「レバレッジが効かない、手触り感/ダイレクト感のある事業」に絞ってやっているので、これ以上のペースでの事業拡大は望めませんし、範囲としても既にいろいろやりすぎるぐらいやらせてもらっています。
 
では、あらためて、これからどうしたいか。考えています。
 
最近とみに思うのが、ムーブメントみたいなものに参加したい!一緒に作って行きたい!という思いです。

なんか、今、世の中のマジョリティー(あるいは既得権益とも言う)との、価値観ギャップが大きすぎて、なかなか普通に動いていても、効率が悪かったり、疲れたり。
 
そこで、ある程度ベースの価値観を共有する仲間でいろいろなことを創って行きたいな、そんなムーブメント感があれば、素晴らしいな、と思うのです。
 
どんな価値観かというと、、、
 
ー ひたむきに、クリエイティブに働く。手触り感を大切に働く。
(バーチャルなもの、マスで便利なものとは適切な距離をおく)
 
ー 顔の見える仲間と、助け合って自立する。プロジェクトベースで。
(お金や国や大企業などをそんなには信じない)
 
ー ホームベースコミュニティー作りと、グローバルチャレンジと、両方やる。
(仙人になって、桃源郷を創ろうとする訳じゃない)

以下のようなイメージの価値観です

ーーーーーーーーー
 

ーーーーーーーーー

僕は、世界一のスポーツ(例えばサッカー)を観戦したいのではない。自分で仲間と楽しみたい。
自分が食べるもの、着るもの、なんであれ必要なものは、ブラックボックスに依存するのではなく、なるべく理解したい。

僕自身は、軽井沢周辺とインドネシア(の田舎)に張り付いて、6月〜11月は軽井沢、12月〜5月はインドネシアが本社、みたいな感じでこつこつと上記のようなことをやって行きます。 が、似た価値観で行動する人とコラボして行きたいな、と思うのです。
 
僕自身ができるようになるべくリストアップしているのは、
ー 電気屋(エネルギー、大切)
— 野菜、米に留まらず、果物、肉(鶏、羊)、乳製品の生産
— 狩猟 (畑に熊が出るし)
— セスナ運転 (インドネシアでゆくゆく播種セスナからだし)
— ヨット、ウィンドサーフィン (風&水)
— 剣道 (大和魂と言えば、刀)
— 漆塗り、蒔絵 (3Dプリンタとかにより、“塗り”の付加価値が重要)
— 陶芸 (やっぱ、食べ物の次は、器、でしょ)

で、それを一緒にやって行きたい、コミュニティー作りを一緒にやりたいのは、
— 大工
— 鍛冶屋
— 花屋
— 居酒屋店長(済)
— カフェ店長
寺子屋先生
— 小説家/情報屋
といった方々です。
 
僕も、30過ぎて農業始めたし、大切なのはスキルではなく、価値観かなと思います。
 
こんな価値観、領域で、日本の田舎とアジアを中心とする海外を行き来して、クリエイティブ且つ地に足がついて落ち着いた生き方ができればな、と思います。
 
求ム、仲間!